いつも、お世話になっております。
ネットプラザ 管理事業部です。
先日お部屋のお申込みをいただいたお客様から、おとり広告が多くてお部屋探しが大変だったと聞きました。
「内覧日にお店に行ったらさっき申込が入ったと言われた」
「問い合わせたらその物件はちょうど埋まったところと言われた」
らしいのです。
これだけではおとり広告と判断できませんが、今でもやってる業者はいるらしい ですからね…。
最近はネットで自分でお部屋探しして 見つけた部屋だけ内覧予約する。といった方が多いので、空いてない部屋でも来店させるまでは空いてないと言わなかったり…。
来店させてから別の部屋を紹介する手法なのでしょうけど、不信感ありますよね。
ただ、このパターンはよくあることなのです!
繁忙期は特にですが、内覧日の朝一で空きの確認をしたのに、接客中に申込が入ってしまうケース。
賃貸の物件は申込までのスピードが早いので、
「ちょうどさっき申込入ったんです汗」
は本当の時も多いです…。
お部屋探しのプロに今空いている類似物件を紹介してもらうのでもいいかと思いますが、自分の探した部屋だけ見たい方や営業されるのが苦手な方は、
「お店行くまでにお部屋が申込入ったら連絡欲しい」
と、事前に伝えておくといいですね。
お部屋探しのサイトをみてると、同じ部屋を何社も載せていることがほとんどだと思いますが、
人気そうな部屋なのに1社しか載せてない物件は要注意です!
お部屋探しってなんかワクワクしますよね笑