お世話になっております。
ネットプラザ 管理事業部です。
先日、洗面の流れが悪い!とご連絡が!
パイプユニッシュでは改善されず業者さんを手配することに(0_0)
管の清掃をしてもらい流れるようになったのですが、思わぬ原因が…。
こちらの洗面台、節水のために水量が調節されていたのですが、
水流が足りないため、汚れが勢いよく流れず管に付着。
その付着した汚れが管の中で日に日に溜まっていき、
排水がされにくくなっていたようなのです…。
これが清掃前の水量。
ちょろちょろ…。
節水しても、そのせいで詰まっては損ですよね(^^;)
とりあえず豪快使用にしました笑
汚れよ飛んでけーーーー!
皆さんも節水はほどほどに…。
【入居者向け】水道蛇口について